EMS事業
EMS(電子機器受託製造サービス)とは、各種エレクトロニクス機器の受託製造を行う業態を言います。お客様はEMSを利用することで、コストの低減、Cash Flowの改善、需要変動への対応力強化、新規市場での早期対応、災害などリスクが発生したときに重要業務が中断しないこと等々が実現できます。
また、お客様のリソースをコア事業に集中出来ることも、EMS活用の大きな利点の一つです。近年、市場のニーズが多種多様に変化することから、EMSへ設計・試作・さらには物流、アフターサービスまでアウトソースするお会社も増えています。弊社としてもお客様にとって、戦略上重要なEMSパートナーとなれるよう、日々サービスの向上に努めています。

EMS(Electronics Manufacturing Service)のメリット
低価格
- お客様が製造設備に投資する必要がありません。
- 中国で製造するため低コストで生産が可能です。
短納期
- 中国の製造委託先と太いパイプがあり短納期でも無理が利きます。
- 国内外の部品メーカーとの長年培った実績と信頼関係があります。
- 一貫生産のため短納期で製品を市場に提供可能です。
EMS製造受託フロー

EMS事業の事例
デジタルアンプ
ワイヤレスメガホン
ワイヤレスアンプ
お問合せ
- 非接触バイタルセンサー・LED照明・電子部品
- 株式会社 ミオ・コーポレーション
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央 2-5-9
- メールアドレス:info@mio-corp.co.jp