- LTE(SIM)接続可能(大手4キャリア、多くのMVNO対応)
- Wi-Fi搭載 接続台数10台
- 2.4GHz 帯 IEEE802.11 b/g/n 両対応。
- 有線 LAN インタフェース2ポート。
- DC 出力 6V/ 2.0 A 電源アダプタ
- コンパクトサイズ(10円玉3枚ほどの幅)
手のひらサイズでLTE&Wi-Fi&LAN×2口搭載。
LTE通信は※大手4キャリア(ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天)はもちろん、※MVNO(格安SIM)にも対応。マイナス温度~高温まで動作可能、室内外どちらでも利用できる汎用性の高い産業用SIMフリールーターです。
※対応BANDは基本動作しますが、稀に認識不能なSIMカードがあります。事前貸出も行っていますので事前にご相談ください。
- Wi-Fiルーター機能
LTE通信機能搭載。
SIM通信もバンド対応広く対応!!
- 超コンパクサイズ
(10円玉3つ分の大きさ)
- 動作温度-10℃~60℃
室外でも使用可能
(室外は防水、防塵通信箱等を使用)
- 電源ジャックはロックタイプに!
リスクがある遠隔地等でも安心!
機能ブロック図
4キャリア対応BAND
NTTdocomo(d) — B1,3,19,21,28,42
KDDI(a)—B1,3,11,18,26,28,42
Softbank(S)—B1,3,8,11,28,42
Rakuten(R)—B3,18(roaming a)
※対応BANDは基本動作しますが、稀に認識不能なSIMカードがあります。
事前貸出も行っていますので事前にご相談ください。
SIMフリールーター特徴
- 超コンパクトサイズなので後付けルーターを取り付けしネットワーク環境を構築可能
- 動作温度も幅広く室内外問わず設置可能(室外は防水、防塵通信箱等を使用)
- LANポート2口搭載→高い拡張性あり
- バッテリー非搭載で低温/高温での長時間利用が可能。
- セキュリティー→無線LAN規格の中で最もセキュリティーが高いWPA2を使用
SIMフリールーター活用・採用事例
自宅のインターネット環境

・リモートワーク
・格安SIMでインターネット環境を利用
室外、遠隔地でのネットワーク構築

・防犯カメラ情報をクラウドへデータ送信
・サイネージ運用
決済端末、POS端末のネットワーク構築

クレジットカード決済、QRコード決済、交通系ICカード決済、自動販売機、売店、駐輪場などキャッシュレス決済構築に
農業関連

ビニールハウス、植物工場など過酷な環境でも活躍中
SIMフリールーター+SIMセットプラン
「SIMをこれからどの会社のにしようかな?」とSIMも探し中の方向けなお得情報。
弊社ではSIM提供会社様との付き合いがあります。
MVNO SIM取り扱いがあり大手キャリアと比較しお得にインターネット環境を使用できます。docomoのMVNO SIMですのでdocomoが電波入るところでインターネット環境をご利用できます。
※混雑エリア、時間帯など通信が安定しない場合があります。
セットプラン導入事例

・小規模店舗様
お店の回線をSIMフリールーターとSIMをセットで対応、POSレジの通信・カード決済の通信・BGMまで対応。

・フランチャイズ店
店舗数が多くなりネット回線のコスト見直し検討。SIMフリールーターとSIMをセット6ヶ月利用。初期コストを取り戻し現在も運用中。

・コインランドリー
店舗内の防犯カメラを遠隔で見るために通信環境が必要になり、SIMフリールーターとSIMをセットを導入。

・大学、専門学校
授業でインターネット環境が必要になりSIMフリールーターとSIMをセット購入。授業内容に合わせてルーターを移動し使用。

・会社オフィス
事務所内のインターネット環境を、SIMフリールーターとSIMをセットで使用。

・建設事務所
固定回線を引く手間と開通までの待ち時間を考慮した結果、SIMフリールーターとSIMをセットを導入。
提供するSIMはdocomo回線のMVNO SIM『b sim』です。
SIMセットで購入検討の場合、SIM容量のご希望も問い合わせと一緒にご相談ください。
SIMに関する問い合わせは株式会社インターネットモバイルシステムズ様までお問い合わせください。
☆ミオ特情報☆
50GB/上り・下りのSIM限定!
ミオ・コーポレーションHPよりルーターとSIMをセット購入頂きますと、SIMの初月料金4,180円が無料になります!セット購入をご希望される方はお問い合わせページに『SIMセット購入を希望』を記載ください。担当よりご連絡を致します。
SIMフリールーター TC700仕様
- モジュール名
- TC700J
- ネットワークモード
- デュアルモード
コモンエアインターフェース
- LTE
- FDD LTE CAT 4
- WCDMA
- WCDMA R7 HSPA +
LTE
- 周波数帯域
- LTE FDD Bおよび1/3/5/8/26/18/19、LTE TDD バンド 39/41(オプション)
- スループット
- 150Mbpsをダウンロード Upload 50Mbps
WCDMA
- 区分
- 説明
- 周波数帯域
- WCDMA B1 / B19(6)/B8
- スループット
- 42Mbpsをダウンロード Upload 5.76Mbps
- Wi-Fi
- 2.4GHz
- 802.11b/g/n
- 認証方式:WPA-PSK WPA2-PSK WPA / WPA2-PSK混合
- 接続台数:最大10台
- DC入力動作電圧
- +6.0VDC ~ +12VDC
- 利用可能な最大値
- +5.5VDC ~ +16VDC
- 電源
- 外部DCアダプター
- 電流(最大)
- 2000mA
- 認証
- R 003-200311、003-190290、T ADF 19001103
デュアルモードは、LTEとWCDMAの両方をサポートする製品です。
LTE FDD 仕様
- サポートバンド
- B1 / B26(5/18/19)/B3 /B8
- 周波数帯域幅
- 1.4/3/5/10/15/20 MHz
- Rx(周波数範囲)
- 2110~2170 / 859~894 / 1805~1880 / 925~960 MHz
- Rx(レシーバー感度)
- -96dBm未満
- Tx(周波数範囲)
- 1920~1980 / 814~849 / 1710年~1785 / 880~915 MHz
- Tx(最大出力電力)
- 23dBm(+ 1 / -3)パワークラスⅢ
LTE TDD関連の周波数とTx,Rx特性を確認できます。
LTE TDD 仕様
- サポートバンド
- B39 / B41
- 周波数帯域幅
- 5/10/15/20 MHz
- Rx(周波数範囲)
- 1880~1920 MHz / 2496~2690 MHz
- Rx(レシーバー感度)
- -96dBm
- Tx(周波数範囲)
- 1880~1920 MHz / 2496~2690 MHz
- Tx(最大出力電力)
- 23dBm(+ 1 / -3)パワークラスⅢ
3G WCDMA関連の周波数とTx,Rx特性を確認できます。
WCDMA 仕様
- サポートバンド
- B1 / B19(6)/ B8
- 周波数帯域幅
- 5 MHz
- Rx(周波数範囲)
- 2110~2170 MHz / 875~890 /925~960 MHz
- Rx(レシーバー感度)
- -106.7dBm未満
- Tx(周波数範囲)
- 1920~1980 MHz / 830~845 /925~960 MHz
- Tx(最大出力電力)
- 23dBm(+ 1 / -3)パワークラスⅢ
電源仕様
- 項目
- 内容
- DCジャック
- 6V ~ 12V
- 保管温度
- -30℃~70℃
- 作動温度
- -10℃~60℃
- 湿度
- 95%(50℃)相対湿度(結露なきこと)
- 衝撃安定性
- フローリングの上に12インチ落下した後も損傷はないこと
推奨されるDC特性
Iauxの電流値は、モジュールが最大電力を使用しているときに必要な電流です。5Vを維持しながら1,500mAが供給されない場合、モジュールがリセットされるか、正常に動作しない可能性があります。十分な電流が供給できるように設計してください。
区分 | 説明 | Typical Figure |
供給電圧 | DCジャック | 6V ~ 12V |
供給電流 | Imax | 2,000mA |
GND | PCBグランドプレーンに接続します |
外観
- 寸法
- 68mm(W)x 68mm(L)x 19mm(T)
- 重量
- 約58g
- 素材
- PC(ポリカーボネート)
仕様書ダウンロード
PDFの仕様書をご用意しておりますので下記よりご確認ください。
ハードウェア仕様書(PDF:1.82MB)
ソフトウェア仕様書(PDF:1.54MB)
オプションアンテナ仕様書(PDF:1.89MB)

- PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、ダウンロード願います。
LTEルーターTC700のQ&A
- Q1
- 格安SIM購入予定です!使えますか?
- A1
- 通信キャリアによって対応バンドが決まっています。
対応バンドは1.3.8.11.18.19.21.26.42.48対応となっています。ご使用予定SIMのバンドをご確認頂き対応しているかご確認ください。
- Q2
- 国内(日本製)の製品ですか?
- A2
- 国外製品(韓国)となっております。
- Q3
- 国外製品との事ですが日本で使っても問題ないですか?
- A3
- 本製品に搭載しているWi-Fiチップは日本技適を取得しておりますので、日本でご使用可能です。また電源ケーブルもPSE認証(日本規格)を取得しており問題なくご使用頂けます。
- Q4
- 保証期間は何年ですか?保証期間内普通に使って壊れた場合、どんな対応になりますか?インターネットを毎日使っているので対応に時間がかかると困るのですが。。。
- A4
- 保証年数は1年です。保証期間内に普通にご利用頂き故障した場合は、新しい代替品を用意し即時対応致します。インターネットは生活インフラになっていますので、お客様にご迷惑を掛けないよう迅速に対応させて頂きます。故障した製品はお手数ですが弊社にご返送協力をお願い致します。故障原因特定を行い再発防止として検証させて頂きます。
- Q5
- 駐車場監視でルーターを探しています。防犯カメラのネットワーク連携としても使えますか?活用事例に駐車場・遠隔地でも活用可能と記載ありますが、外で使用しても問題ないですか?
- A5
- 動作温度-10℃~60℃と幅広い温度対応していますので、地域季節によってですがご利用頂ける可能性は高いと思います。ただ防水防塵非対応ですので通信BOXなどに入れて運用が必要となります。
- Q6
- 購入前にSIMが対応しているか、設置する場所で通信が通るか確認したいのですが、貸出はありますか?
- A6
- 貸出機を用意していますのでご希望あれば貸出可能でございます。(貸出期間⇒2週間)
- Q7
- アンテナ取り付けが出来ないデザインに見えます。後付けでアンテナを取り付けは不可能ですか?/dd>
- A7
- オプションで外部アンテナを用意しております。LTEの電波が弱い箇所で取り付けると電波キャッチ力が上がる可能性があります。
- Q8
- 営業時間以外はネット環境をなくし勝手に使われないようにしたいのですが、そういった設定は出来ますか?
- A8
- 指定日時以外は電源をオフに自動でルーターがする機能などを搭載しています。設定アプリから操作可能となっています。(アプリ⇒Webアプリケーション)
- Q9
- Wi-Fiは何台まで接続出来ますか?
- A9
- 約10台です。
- Q10
- Wi-Fiはどのくらい届きますか?(ルーターと受信端末の距離はどのくらいなら届くか?)
- A10
- 使用環境により異なりますが、一般的にWi-Fiの届く距離は直線で何も障害がない場合、約30m程です。一般的なWi-Fi機能となってますので上記をご参考ください。
- Q11
- 通信速度は問題ないですか?
- A11
- Wi-Fiはダウンロード150Mbps、アップロード50Mbpsです。LAN側の速度が100Mbpsですので、LAN側を経由した速度は100Mbps未満となります。
- Q12
- 室外で使用予定ですが耐久性はどのくらいありますか?
- A12
- 具体的な耐久年数はメーカーとして決めておりません。理由としましては使用環境によって変わる為です。Wi-Fiルーターの一般的な耐久性は機器本体4-6年、通信規格2-6年程と言われています。一般的なWi-Fiルーターと同じ目安を参考ください。
- Q13
- ネット販売、家電量販店などで販売されているSIMフリールーターと何が違うんですか?
- A13
- ネット販売、家電量販店でルーターは家庭用(ホームルーター)の製品が多いです。本製品はご家庭での使用はもちろん、室外でもご使用頂けます。その理由は動作保証温度が関係しています。安価な家庭用のSIMフリールーターは動作温度0-35℃などがありますが、本製品は-10℃~60℃です。極寒の場所での使用は厳しいですが日本の気候であれば1年通して問題なく使用できる耐久性を備えています。
- Q14
- 価格、購入するにはどうしたらいいですか?
- A14
- お問合せページよりお気軽にご連絡ください。